2021年01月31日
4月初の日記から
藍の芽がたくさんでたよ。今年は早かった
じゃがいもは 約2週間で、モコモコっと出てきた。撒いた覚えのない麦が、庭に何本も。威勢のいい雑草かと思ってたら、穂が出てきてライ麦と判明
今年はストローもちゃんと作ってみよーっと。
藍は間引いて、伸ばして、畑に定植します




じゃがいもは 約2週間で、モコモコっと出てきた。撒いた覚えのない麦が、庭に何本も。威勢のいい雑草かと思ってたら、穂が出てきてライ麦と判明
今年はストローもちゃんと作ってみよーっと。
藍は間引いて、伸ばして、畑に定植します




2021年01月31日
2020年3月の第一回
そろそろソメイヨシノも咲き始めた昨日は、「自然とつながる暮らしを楽しむ」をコンセプトにスタート、『IndigoCraft』一回目。
藍の種まき。
それから、布ラップ作り。それもとっても楽しかったけど、春休みお母さんと一緒に来た男の子達5人と遊んだ時間、楽しかった~
昼ごはん食べたら、さぁ、遊び時間。デザートに持ってきた文旦の皮でフリスピーごっこ。だんだんちぎれてきた(笑) その破片を使って文旦野球バットは木の棒。絶滅危惧種な子ども達に心がほっこり❤







藍の種まき。
それから、布ラップ作り。それもとっても楽しかったけど、春休みお母さんと一緒に来た男の子達5人と遊んだ時間、楽しかった~
昼ごはん食べたら、さぁ、遊び時間。デザートに持ってきた文旦の皮でフリスピーごっこ。だんだんちぎれてきた(笑) その破片を使って文旦野球バットは木の棒。絶滅危惧種な子ども達に心がほっこり❤






